願わくば大新聞も

ときの政権が右という場合でも、なびかないで欲しいと

アルツハイマー病を抑制する薬

 <認知症を抑制する薬>

  明るいニュースです。アルツハイマー認知症を抑制する薬剤
 が確認されたという発表がされている。

 認知症の進行を止めることはできないと考えられていたので、
 大きな望みになる。しかも、既に他の病気治療に使われている薬
 に効果が認められるということです。

 

      不整脈薬に抑制効果=アルツハイマー病、
      長寿医療センターなど
           時事通信 2015/12/16

  不整脈などの治療に使われる薬が、アルツハイマー型認知
 症の原因となる神経細胞の脱落を抑制することが分かったと、
 国立長寿医療研究センターなどが16日発表した。

 マウスを使った実験で異常行動を抑制する効果が確認され、
 認知症治療薬の開発につながる可能性があるという。

 論文は英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズに掲載さ
 れた。

  アルツハイマー認知症は、脳の神経細胞にあるたんぱく
 質「タウ」が集まって「神経原線維変化」が起き、神経細胞
 が脱落することで発症すると考えられている。

  同センターと理化学研究所同志社大の研究チームは、
 タウの凝集を阻害する化合物を調査。

 脈が遅くなる「徐脈」や気管支ぜんそくの治療に使われる
 薬剤「イソプロテレノール」をマウスに3カ月間投与した
 
 ところ、タウの凝集を妨げ、神経細胞の脱落を抑える効果が
 あることが分かった。

 神経活動の低下や異常行動についても、改善が見られたと
 いう。

  同センターの高島明彦部長は「心臓に負担が掛かるなどの
 副作用を克服し、人間でもマウスと同様の効果が得られるの
 か確かめたい」と話した。

 <アルツハイマー病の原因物質>   これまでの報道で、アミロイドβというタンパク質が脳に蓄積さ  れて神経細胞が侵され、アルツハイマー病をひきおこすことが知  れていた。   また、アルツハイマー病を発症する前の早い段階に、脳の神経  細胞のタンパク質に異常が起きることが発見されたという報道が  あった。   そして、今回の発表は、アルツハイマー病の原因物質タウ蛋白  質を標的として、その凝集を抑制するという研究です。  アルツハイマー病では、脳の神経細胞に「タウ」と呼ばれる蛋白  質が異常に集まって、細胞が死んでしまうとされている。  このタウ蛋白質が凝集するのを抑制するメカニズムが明らかに  なったということです。   国立長寿医療研究センターのホームページに解説があります。   (2015年12月16日)     これまでの研究から神経細胞脱落は、タウ蛋白質が原因と    なって引き起こされると考えられてきたが、その相関は明確    にはわかっていなかった。     共同研究グループは、理研の天然化合物ライブラリーから、    認知症の原因物質とされるタウ蛋白質が体内で凝集すること    を抑制する化合物をスクリーニングした。    この凝集阻害剤のうち、ドーパミンやアドレナリンのような    カテコール核をもつ薬剤が、タウ蛋白質の凝集を阻害すること    を見出した。     この結果は、アルツハイマー認知症に直接関与するタウ    蛋白質を標的として、その凝集抑制のメカニズムを初めて    明らかにした報告であり、認知症の治療薬開発に新たな道を    切り開くものとして期待される。