願わくば大新聞も

ときの政権が右という場合でも、なびかないで欲しいと

非アルコール性の脂肪肝に注意

        酒飲まない人の肝炎、診断に
        新手法 血液検査で
        読売新聞 2015年08月21日

  酒をほとんど飲まない人が発症し、肝硬変や肝臓がんに
 進む恐れもある「非アルコール性脂肪肝炎(NASH)」
 を、血液検査で精度よく診断できる新手法を開発したと、
 大阪大のチームが米医学誌電子版に発表した。

  NASHの早期発見と患者の体の負担軽減につながると
 いう。

  NASHは、超音波検査で非アルコール性の脂肪肝と
 された人の1割程度を占めるとされ、脇腹に針を刺して
 肝臓組織を一部採取する肝生検で診断する。

  しかし、肝生検は入院が必要で患者の体の負担も大きい
 ため、簡便な診断法の開発が求められてきた。

  大阪大の三善英知教授と鎌田佳宏准教授らは、血中に増
 えるたんぱく質の量などの違いから、NASHを診断する
 検査手法を開発した。

 <非アルコール性脂肪肝炎の特徴>  「非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)は、過食・運動不足・肥満  (特に内臓脂肪型)・糖尿病・脂質異常症などに合併した脂肪肝  を背景として発症する肝炎です。   脂肪肝が診断されると、従来は主に動脈硬化による生活習慣  病の予防の観点から生活指導や肥満・糖尿病・脂質異常症の  治療が行われてきました。  しかしNASHは単なる脂肪肝ではなく、肝硬変へと進行したり  肝臓がんになるケースがあるため、肝臓自体の予防の観点から  も治療の重要性が強調されています。」 (e-ヘルスネット)   脂肪肝になっていても症状がなかなか出ないので、自覚症状  が出たときは悪化していることが多い。  放っておくと症状が悪化し、病の進行は脂肪肝から脂肪性肝炎  へ、そして肝硬変、最終的には肝がんにまで至る可能性もある。   健康診断で中性脂肪値、GPT、γ-GTPの値が高い場合、脂肪  肝の可能性が考えられる。肝機能検査値に普段から注意した方  が良い。  <脂肪性肝炎の予防法>   早期に脂肪肝を発見することが重要で、NASH予防の原則  は、脂肪肝からNASHへの進展を食い止めること。  肥満や脂肪肝と診断されたら食生活を改善し、運動で体重を落  とすことが重要。最近では十分な睡眠も大切とされている。   (週刊ダイヤモンド)   良質なたんぱく質、ビタミンやポリフェノールも薦められている。