願わくば大新聞も

ときの政権が右という場合でも、なびかないで欲しいと

「ななつ星」だけではない人気のローカル鉄道



    デザイン列車を抱える九州エリア その魅力とは
        マイナビニュース [2013/10/14]

 JR九州が運行している列車には、クルーズトレインのほかに、
 観光列車として『ゆふいんの森』、『A列車で行こう』、『いさぶ

 ろう・しんぺい』、『あそぼーい』など、さまざまなエリアで個性
 豊かな列車が運行されています。


 「おれんじ食堂」は予約困難

  また、個性的な列車は、JR九州だけではありません。
 第三セクターで運営されている肥薩おれんじ鉄道が運行する

 観光列車『おれんじ食堂』の人気が高く、予約が取りづらい
 状況となっています。 『おれんじ食堂』は全席食堂車となって

 おり、本格的な料理を堪能しながら、熊本・新八代~鹿児島・
 川内間の列車の旅を楽しむことができます。

  このように全国から九州へ観光に訪れた人たちを、交通イン
 フラとしてだけでなく、鉄道そのものが観光スポットとなり、
 観光客を楽しませています。

 観光エリアを走る鉄道として、単に人を運ぶだけでなく、運ぶ人
 を楽しませるよう取り組んできた結果、現在のように人気の
 列車が多く運行されるようになったようです。


    三陸に走るレストラン…今秋、八戸線で運行
        読売新聞 2013年2月6日

  JR東日本は5日、今秋からキッチンスペースや個室席など
 を備えたレストラン列車東北エモーションの運行を、八戸線

 (八戸―久慈駅間)で始めると発表した。 東北の食材を生か
 した料理で観光客を誘致し、復興支援を図るのが狙い。

 臨時列車として、土日休日や年末年始などを中心に年間150
 日程度運行する。八戸線以外でも順次走らせる。

 JR東が全車両をレストラン仕様にするのは初めて。目の前で
 調理の様子を見られるライブキッチンスペース、

 個室席(28席)、オープンダイニング席(20席)を1両ずつ
 設ける。


     JR八戸線レストラン列車の試乗会始まる
       デーリー東北新聞 2013/10/16

  JR東日本初のレストラン列車東北エモーションの試乗会が
 15日、運行区間である八戸線で始まった。デビューは19日。

 個室席、テーブル席、キッチンの3両編成で、八戸線を1日
 1往復する。

 一流シェフ監修の料理と美しい車窓からの景色を楽しめる
 「移動レストラン」だ。

 運行期間は来年3月30日までの土日・祝日を中心とした33
 日間。既に予約でほぼ満席だが、JRは4月以降も八戸線で
 の運行を検討している。

  このほかにも、次のような特徴ある列車が運行されています。


      明知鉄道
    岐阜県観光連盟


 車窓に流れる田舎風景をゆったりと楽しむ

  中央本線恵那駅と明智駅の25.1㎞を結ぶ情緒あふれる
 ローカル列車で、車窓からは長閑な田園風景が満喫できます。

 食堂車を連結した急行列車〈大正ロマン号〉を運行。
 食堂車では、沿線の風景を楽しみながら、地元の食材を生か
 した料理を車内で味わうことができ、人気です。

  さらに、伊勢志摩方面を走る近鉄の観光特急車「しまかぜ」
 も話題になっています。

 「乗ること自体が楽しみとなる」鉄道の旅と掲げており、
 ゆったりとした座席や客室と景色や料理を楽しめるのが

 特徴です。 「松阪牛カレー」「伊勢茶アイスクリーム」など
 の沿線の名産品も提供している。